トップ > イベント一覧 > ㊗新城小学校創立70周年! 記念誌に弊社のSDGs活動を掲載いただきました
event
2022-11-24
1953年に創立した川崎市立新城小学校。
当時の木造校舎をジェクトで建築させて頂いてから、70年が経ちました。
小学校落成式にて。左が初代社長の市川重太郎氏。
先日、11月19日(土)に、新城小学校70周年記念式典が行われ、
弊社社長の市川も参加。
70周年記念誌とともに、なんと感謝状まで頂き、有難いかぎりです。
記念誌の1つ『70周年記念地域資料』には、
新城のまちの歴史や、そこで働く人を知ることが出来る内容が分かりやすく書かれていました。
老舗の和菓子屋さんや弊社も掲載頂いたのですが、
先生方が直接取材に来られ、まとめられていたので、
「この冊子は並々ならぬ熱意とご苦労の賜物だ‥」と、勝手に感動しています。
弊社は地元企業として、地域のために私達が出来ることをやっていこうと、
イベントやDIY教室など、地域との交流を行ってきました。
それが近年、SDGs活動として注目頂けるようになりました。
記念誌にて。実際に掲載頂いた紙面
新城小学校とのつながりは、最初に述べた建物の建築から始まりましたが、
今も先生方や地域の人を通じて、子ども達と接する機会があります。
例えば、校内の田んぼでは、
小学校でボランティアをされていたオーナー様が、田んぼの土を寄贈する際、
ジェクトでお手伝いさせて頂いたことがありました。
その年はいつもより多く、精米で19kgの収穫があったそうです。
協力業者とともに、校内の田んぼに土を運ぶ様子。オーナー様もいらっしゃいます。
また、小学六年生に向けて、
近隣で行った工事現場の見学会も開催したことがあります。
建築業の実態は、なかなか子ども達の目に触れる機会がないもの。
今後も様々な形で、地域の子ども達の教育や成長につながる活動に関われたらと思います。
テーマ名
ページ作成日 2022-11-24
営業時間:8:30~17:30 土日祝定休
営業時間:9:30~18:00 火水祝定休