
トップ > トピックス
topics
2021-10-12
川崎市では川崎温暖化対策推進会議(CC川崎エコ会議)と連携して、市民や事業者等の
CO2削減、地球温暖化対策に貢献する優れた取り組みを「スマートライフスタイル大賞」として
表彰しています。
ジェクトは第10回スマートライフスタイル大賞において、
【奨励賞(地域共生推進賞)】を受賞することができました!
今回弊社が評価頂けた取り組みとしては、以下の内容になります。
①木工教室やイベントでのワークショップ、リニューアル工事で国産木材を利用。
ワークショップの様子
リニューアル工事に関わったカリヨンカンパニー様のシェアスペース
②①の事例を弊社が発行する地域情報誌で紹介し、木材利用を促進へつなげる。
弊社で自社制作している「ジェクトニュース」「ひと、まちNAKAHARA」
弊社に製材所があった頃の木材を使用した弊社100年記念品。
森林保護によるCO2削減、地球温暖化防止に向けて、
個人が、また、いち企業が出来ることは小さなことかもしれませんが、
一人ひとりが意識し、行動に移すことが大切なのだと思います。
弊社でも、地域や地球環境のため、自分達が行っている事業に責任をもち、
今後も様々な面で取り組んでまいりたいと思います。
テーマ名
ページ作成日 2021-10-12
2021-09-29
『ジェクトニュース NO、111』を発行しました。
一番下に記事データもありますので、是非ご覧ください♪
【目次】
★特集1)ローコスト、高性能、人気の戸建て賃貸住宅
「ユニキューブ」 モデルハウスの見学を随時開催。
特集2)ショールームをリニューアル
賃貸の標準仕様を実際に体験できます。
★オーナー様訪問その99
最上テック株式会社 代表取締役 鈴木 靖史様
★ジェクト不動産部 かわらばん
ERA全国大会でベスト・アチーブメントTOP of BEST賞を受賞
「入居者に人気の設備」ランキングから見る導入のポイント
★建物を守るお手伝い 工事部リニューアルグループができること
使い勝手のよい「二世帯」の新しい形
★TOPICS
・中原工房「たちばなフェス」にてワークショップを開催
・川崎市主催「SDGsパズルを作ろう」中原工房 企画実施
・市川社長がセミナーにて「100年存続の秘訣」講演
・安全祈願祭、安全大会を実施
テーマ名
ページ作成日 2021-09-29
2021-09-08
地元の魅力的なお店や人をご紹介する
地域情報誌『ひと、まち NAKAHARA No.21』を発行しました。
地域の店舗に置かせて頂いたり、現場にて配布おりますので、
是非お手に取って頂ければ幸いです。
【特集】
こんなにあった!今すぐできること
「私のSDGs」3つのヒント/かわさきSDGsゴールドパートナー
【ひとまち名鑑】
芋ほり体験 石井 永良さん
【ジェクトにおまかせ】
賃貸住宅は「きれいさ」も入居の決め手のひとつ!(共用部の特別清掃)
【中原街道を行く】
丸子橋
【3時のおやつ】
バルクフーズ
好きなものを好きなだけ!約300点もの食材を量り売り販売するお店。
テーマ名
ページ作成日 2021-09-08
<< | 2022年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 |