トップ > お知らせ
information
2024-03-26
社員とのご縁をきっかけに協賛させて頂いていた
ドクターカー。
能登半島地震の際も、尾崎医院長自ら被災地へ趣き、
定期的に活動しています。
ドクターカー紹介動画(youtube)
尾崎 道郎氏
院長は埼玉医科大学病院に麻酔科講師・日本麻酔科学会麻酔科専門医指導医として勤務。厚労省緩和ケア講習会受講済。腹水胸水治療(CART)・車内にて全身麻酔治療を可能とするドクターカーを所有。在宅治療を積極的に行っています。
ドクターカー尾崎道郎さんを紹介する
youtubeはこちら
テーマ名
ページ作成日 2024-03-26
2024-01-12
弊社の取り組みや、不動産・建築・リフォーム情報をお伝えする
『ジェクトニュース NO.120』を発行しました。
一番下に記事データもありますので、是非ご覧ください♪
【目次】---------------------------------------------------------------------------------
★特集)
入居者の満足度を高め、
地域に長く愛される賃貸マンションへ~サウンドケヤキコート~
・完工ニュース:複合型施設、共同住宅
★オーナー様訪問その108
道路を新設し戸建て賃貸住宅4棟を建築
依頼の決め手は「ジェクトの熱意」
★ジェクト不動産部 かわらばん
・満室の窓口「川崎中原店」オープンしました!
・おすすめリノベ事例:対面キッチンで開放感ある空間に
・担当変更のご案内
・ワンストップで叶う中古住宅購入+リノベーションのメリット
★建物を守るお手伝い 工事部リニューアルグループができること
お住まいの困ったに応える
ジェクトの修理対応
★TOPICS
・2024年度 経営計画発表会を開催
・国産木材を用いた什器製作に協力
・フードドライブに協力
・ハロウィンイベントにAYUMIの子ども達も参加
★紙面のPDFデータはこちら『ジェクトニュース120号』
テーマ名
ページ作成日 2024-01-12
2023-12-09
活動blog
【川崎市地球温暖化防止活動推進センターの取り組み】
「2050年までにカーボンゼロ、2030年にはCO₂の排出量を半減した社会」
の実現を目指す川崎市。
その脱炭素戦略「かわさきカーボンチャレンジ2050」を
推進する拠点が溝ノ口にあります。
JR武蔵溝ノ口駅すぐ、高津市民館11階にある
「川崎市地球温暖化防止活動推進センター」。
こちらは地球温暖化に関する相談窓口、普及啓発、情報交流・発信を行っていくとともに、
市民・事業者の方々は地球温暖化や脱炭素の活動に取り組んでいます。
12月2日(土)には、運営母体のNPO法人アクト川崎様、川崎市主催の「ごみゼロカフェ」(in川崎市中原市民館)で、ジェクトの社員が住宅建築から出る建設廃材の話とその後のリサイクルの話&箸作りワークショップを行いました。
2023年10月~12月には、「脱炭素アート・フェス」のテーマにちなんだアート作品を展示。
こちらでもジェクトでは国産木材を用い、手前の「CO₂」モニュメントや絵画を飾る木製展示パネルを佐野デザイン事務所様とともに制作協力させて頂きました。
「国産材」も、重要な課題の1つなのです。
「川崎市が実現を目指す【脱炭素社会】ってどんな社会なんだろう?」
展示ブースでは、市内中学生や社会福祉法人等が描いた「脱炭素アート」と共に、
「花王国際こども環境絵画コンテスト」の入賞作品として国籍も多様な子ども達が、
未来について考え、思い想いに描いた作品が並んでいました。
ガラスいっぱいに東橘中学校の皆さんが書いた作品など、
カラフルで明るい未来の絵姿は、希望とともに私達がなすべき責任も感じます。
まずは自分たちができることを考え、行動していかなければなりませんね。
このブースは、今年度は4か月ごとに展示テーマが変わっていきます。
いつ行っても、興味深いテーマで展示がなされ、老若男女、様々な方が訪れていますよ!
施設内には他にも、市の小型家電の回収ボックスや、親子で楽しめる本がたくさん。
出し入れ自由の子ども衣料の交換「おさがりBOX」を常設。
イベントとして「おさがり交換会」も昨年に引き続き11月に行われました。
今後のイベント情報はこちら↓
イベント・講座情報:https://www.cckawasaki.jp/kwccca/event.html
「これからの未来を担う若い世代の方にもどんどん来て頂けるように」と、
様々な事業や学生の協力のもと、スタッフの皆さんが工夫を凝らしている数々の展示品。
地球環境に興味を持つきっかけとなる情報、私達一人ひとり出来ることのヒントが
たくさん散りばめられています。
是非、気軽に足を運んでみてくださいね。
―――――――――――――――――――――――――――――
川崎市地球温暖化防止活動推進センター
住所:川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階 高津市民館内
連絡先:044-813-1313
開所時間:水曜~日曜 10時~17時
HP:https://www.cckawasaki.jp/kwccca/
―――――――――――――――――――――――――――――
テーマ名
ページ作成日 2023-12-09
営業時間:8:30~17:30 土日祝定休
営業時間:9:30~18:00 火水祝定休