Home > 川崎大師

川崎大師

  • 2009年5月15日 20:18

建設業界の重要な年間行事の一つに
7月の全国安全週間があります。
そして6月がその準備月間ということで
当社も毎年安全大会などを行っております。

その中で川崎大師での安全祈願が恒例になっており
先日当社の工事関係者と安全衛生協力会の役員で
お護摩祈祷に行って来ました。

%E5%A4%A7%E5%B8%AB.jpg

%E5%A4%A7%E5%B8%AB2.jpg


初詣の参拝数で全国3位に入る川崎大師の創建は
大治3年(1128年)といわれ,2年前に
開創880年を迎えました。

残念なことに昭和20年4月の川崎大空襲で
江戸、明治期に建てられた境内の堂塔伽藍のほとんどを
焼失してしまい、今ある建物は戦後、再建されたものです。

%E5%A4%A7%E5%B8%AB3.jpg

にぎやかな仲見世から大山門をくぐると
左手に八角五重塔が見え、正面が大本堂です。
私たちが参拝後に休憩する信徒会館は
五重塔のさらに奥の近代的な建物です。

%E5%A4%A7%E5%B8%AB4.jpg
                (大本堂)

%E5%A4%A7%E5%B8%AB5.jpg
                (信徒会館)

そして当社と唯一関係する施設が
隣接する大師公園にあります。それは昭和62年に
川崎市と中国の瀋陽市との友好都市提携5周年を記念して
瀋陽市から贈られた中国庭園「瀋秀園」で
これが当社の施工なのです。

黄色の瓦と白壁の塀で囲まれた庭園内には
池のほとりにいくつかの楼閣が点在し、園路を散策しながら
中国式の自然山水が楽しめるよう造園されています。

%E5%A4%A7%E5%B8%AB%E5%85%AC%E5%9C%92.jpg

「瀋陽」というと、ちょうどこの頃世の中はバブルに向かい
川﨑市との友好を大義名分として?瀋陽からの研修生を確か
当社でも2回受け入れましたが、人手不足の解消には
全く役立たなかったことを思い出します。

(社長)

Home > 川崎大師

Search

ページ上部へ戻る