Home > 長い長い一日

長い長い一日

  • 2011年3月12日 18:50

私は都心に出かけたとき、もしここで地震が起きて
交通機関が全部止まったら帰宅できるのだろうかとフッと
思うことがありましたが、ついにそれが現実になりました。

昨日午後1時から始まるある経営セミナーに出席しました。
場所は銀座線の京橋駅からすぐのビルの3階です。
午後2時46分、そのビルは大きく激しく揺れたのです。

その時思ったことは今までの地震では一番大きい
このビルは古そうなのでまず新耐震基準ではないだろう
つまり崩れる可能性も大いにあるな、ということでした。


2011.3.11-1.jpg


幸い揺れは収まり、窓の外を見ると地上にいる人たちが
こちらを指さしています。ここの窓ガラスが割れているのです。
誰かがすぐパソコンを見て、三陸沖の大地震で震度は7
東京が震源でないことに少し安堵しました。

外に出ると歩道がガラスの破片で水色一色に。そのビルの
上を見るといくつもの窓ガラスが割れていて、不思議に
他のビルを見ても窓ガラスの割れているものはありません。
やはりこの界隈で一番古いビルだった?


2011.3.11-2%20%282%29.jpg


2011.3.11-2%20%281%29.jpg

電車は少ししたら動くだろうという想定で
中央通りを銀座に向かおうと明治屋の前に来たとき
いきなり地面が大きく揺れて周りの人が騒ぎ出しました。
3時15分くらいに起きた大きな余震です。

2011.3.11-2.jpg
          京橋・明治屋前

銀座を抜けて新橋駅に向かうと、駅前広場では大勢の人が
中央の大きなモニターを見ていましたが、その映像を見て
初めて津波が大災害を起こしていることが分かりました。


2011.3.11-3.jpg
            JR線・新橋駅前

2011.3.11-5.jpg


2011.3.11-7.jpg
            JR線・品川駅前


まだ電車は動いてないのでさらには第一京浜を品川に。
そこでだめなら京急線の平和島の叔母の家までいけば何とかなる。

考えることはみな同じで、国道の歩道は電車が動くまで
沿線を歩こうという人たちで一杯です。バスは動いていますが
待つ人の長蛇の列。ときどきタクシーを降りる人がいるので
それに乗ることもできますが、日が暮れるに従い道路は凄く渋滞し
歩くのと五十歩百歩の感じです。


2011.3.11-4.jpg
             第一京浜国道

歩き始めて3時間、足が痛くなり青物横丁駅近くで夕食をとり
少し休憩。駅は照明を落とし今日の電車の運行はないことを
駅員が繰り返していました。


2011.3.11-6.jpg
           京急線・青物横丁駅前

それからさらに1時間歩いて叔母の家に。今夜はここで泊ろうと
思っていたら、隣家に住む当社に勤めている叔母の孫が、少し前に
会社から自転車で帰ってきたとのこと。それに乗れば今日中に帰れる!

彼は裏道を通って1時間で帰ったそうですが、私は途中で道を間違え
1時間半かかって会社に着いたら午後10時を回っていました。
まだ残っていた工事部の連中に「どこへ行っていたのですか?」
と聞かれて顛末を簡単に話してから帰宅。

家内は習い事で都内に出たまま、その教室に泊って「帰宅難民」に。
長い長い一日が終わりました。

Home > 長い長い一日

Search

ページ上部へ戻る