Home > M.N氏の岡目八目 > あいさつ

あいさつ

4月に入ってから、いろんな機会に
「あいさつをしましょう」という呼び掛けを耳にした。
保育園の入園式で小さな子どもたちに語りかける園長さん。
小学校の入学式では校長が元気いっぱいのあいさつを
今年度の目標にした。

同じことが新入社員を対象にした研修会でも
社会人の基本として取り上げられていた。
小さいころから言われてきているはずなのに
簡単なようでなかなか身に付かないようだ。

新人研修の講師が「あいさつの角度は心の角度」と教えていた。
相手に伝わるおじぎの角度は会釈なら15度、敬礼なら30度
最敬礼は45度、謝罪するなら気持ちを伝えるために
90度ぐらいが必要になるという。

もちろん一つの目安だろうが、ビジネスの世界では
必要な知識なのかもしれない。
本人があいさつをしているつもりでも、きちんと伝わらなければ
「あいさつもろくにできぬやつ」ととられてしまうからだ。

新入社員を迎えたばかりの職場では
毎朝、気持ちの良い声が響いていることだろう。
返すあいさつも自然に大きな声になり
職場が明るい雰囲気になっているはずだ。
だがこれがなかなか長続きしない。

あいさつは、その4文字をもじって
「明るく」「いつでも」「先に」「続ける」が大事といわれる。
職場を明るくするフレッシュな風を止めてしまうのが
先輩社員にならないように、年度の始まりに
ベテラン社員も基本に立ち返ってみたらどうだろうか。

(M.N)

Home > M.N氏の岡目八目 > あいさつ

Search
Links

ページ上部へ戻る