トップ > 社長ブログ
blog
2018-11-10
私の所属するロータリークラブでは、このたび
「まち歩き同好会」を立ち上げました。その記念すべき
第1回は等々力渓谷から田園調布までの散策です。
大井町線の等々力駅に集合、ここから歩いてほどなく
「等々力渓谷公園入口」の看板と階段が見えてきます。
世田谷区立の公園として開園したのは昭和49年。
ゴルフ橋のたもとから階段を降りると、そこはまるで
別天地の渓谷。多摩川に向かう谷沢川の流れに沿って
1Kmほど遊歩道が続きます。この橋の名前は昭和の初めに
東急電鉄が開発した広大なゴルフ場があったことに由来。
少し進むと渓流にかかる大きな橋が見えてきますが
環状8号線の玉沢橋で、環8から見える緑はここだったのです。
その先には「3号横穴」の看板、古墳時代から奈良時代の
横穴墓で、昭和48年に発見された3号横穴は中でも横穴墓の
典型で三体の人骨も残っていたとのこと。
さらに進んで左手の階段を上ったところが等々力不動尊。
ここは駅の反対側にある満願寺の別院で、本堂は江戸末期の建築。
中腹にある甘味茶屋を更に上がると右手に渓谷を見下ろせる
舞台があり、境内には時節柄七五三の親子の姿がちらほら。
甘味茶屋
その対岸の急な階段園路を上がると日本庭園の入り口で
広々とした芝生広場の奥には、昭和46年に建てられた和風の
休憩所があり、家族連れがゆっくりと過ごしていました。
そのあと多摩川の河川敷に出て歩くこと約30分、最初の
予定では多摩川台公園に寄るはずが、昼食の時間が迫り
多摩堤通りを超えて田園調布の住宅街に入りました。
少し歩くとたまたま3年前に当社が施工した住宅の前に!
その先の宝来公園を右折すると、今度は長嶋茂雄邸があり
最後の目的地、駅前のイタリアンにちょうど正午に到着。
2時間のウォーキングのあとのランチはまた格別でした。
当社施工の住宅
長 嶋 邸
「PASTA R1」にて
田園調布駅付近
テーマ名
ページ作成日 2018-11-10
<< | 2024年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 |