Home

スタッフブログ

6月8日のおすすめ物件

  • 2008年6月 8日 10:50

本日のおすすめのお部屋は、武蔵中原駅徒歩1分のおしゃれなデザイナーズマンションです!
駅前の便利な立地で、1階にはコンビニもあってとても便利。
平日朝なら、お部屋から渋谷まで30分、川崎なら20分かからずに到着!

普通の賃貸マンションとは一味もふた味も違うユニークなおすすめ物件です!
ぜひ一度ごらんください!

くわしいお部屋の情報はコチラ

お部屋の動画(同タイプの別のお部屋です)もご覧になれます!
動画を見たい方は コチラ

物件名:トバダナウ武蔵中原 701号室 202号室


(てっちゃん)


%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86%E5%A4%96%E8%A6%B3.JPG

ご近所でもひときわ目を引く、ファッショナブルな建物です。


%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%80%E3%83%8A%E3%82%A6%E6%AD%A6%E8%94%B5%E4%B8%AD%E5%8E%9F802%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG

キレイで設備の充実したお部屋。(写真は802号室のものです)


%E3%83%88%E3%83%90.JPG

お部屋の図面。202号室は反転タイプになります。


おかげさまで、お申し込みが入りました。
ありがとうございました。

6月7日のおすすめ物件

  • 2008年6月 7日 16:27

本日のおすすめのお部屋は、シングルタイプでは当社イチ押しの最新物件です!

昨年3月完成の最新マンションで、最新設備が盛り沢山の最先端のお部屋。
つなぐだけで無料使い放題の光回線インターネットやALSOKの警備システム、画期的な「ルネス工法」による広大な床下収納、ロフトと班地下式の書斎スペースまで装備されてます!

とにかく話題のお部屋です、ぜひ一度ごらんください!


お部屋のくわしい情報はコチラ

物件名称:タウンコートⅡ 103号室


(てっちゃん)


%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E2%85%A1%E5%A4%96%E8%A6%B3%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86.JPG

新築同然のキレイな外観と、高級感あふれるエントランス。オートロック・カード
キー・ALSOK警備システムで、セキュリティもばっちりです。


%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E2%85%A1%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%97%20%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86.JPG height="430" />

2口システムキッチン・床下大収納・ロフトと半地下書斎スペースなど、見せ場の
とても多い室内です。(写真のお部屋は反転タイプ)

%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E2%85%A1.JPG

お部屋の図面。ほかにもセールスポイントのとても多い物件です。


おかげさまで、お申し込みが入りました。
ありがとうございました。


6月6日のおすすめ物件

  • 2008年6月 6日 19:39

本日のおすすめのお部屋は、平成18年新築の築浅1Kです。
駅から歩いて9分、静かな住宅地の中にあるきれいな建物。
大きなシャンプードレッサーがついているのも、うれしいですね。

即日入居可能です。
ぜひ一度、ごらん下さい!

お部屋のくわしい情報はコチラ

物件名:「ステラホークス」303号室


(てっちゃん)

%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86.JPG
築浅のきれいな外観。エントランスもおしゃれです。


%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9303%20%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86.JPG
広くてきれいなお部屋。水回りも充実した設備です。


%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80203%E5%8F%B7303%E5%8F%B7.JPG
お部屋の図面。お部屋は8.5畳ありますよ。


おかげさまでお申し込みが入りました。
ありがとうございました。

あじさいの季節・・・

  • 2008年6月 5日 15:55

6月になり、梅雨入りしましたね。
今年はなんだか肌寒い日が多いように感じます。
さて、あじさいの季節になりました。
あじさいと言えば・・・私は鎌倉の「成就院」が思い浮かびます。
毎年足を運び、あじさいを楽しみに訪れています。
階段の両脇には数え切れないあじさいが咲いていて、それはそれは見事です。
その階段を登りきり、後ろを振り返ると海を見下ろすあじさいロードが
絶景です。

この季節、鎌倉に行く際には、オススメなスポットです。

ADBE7473.jpg
階段の両脇に咲く「成就院」のあじさい

(しむりん)

世界第二位の経済力を持つわが国だが、
いつの間にか財力、知力ともどんどん低下しているなかで
小麦や大豆などの国際価格の上昇が続いている。
干ばつなど気象原因だけでなく、バイオ燃料の生産も一因とされる。
原油高による輸送費増大も加わり
止まることのない勢いで上がり続ける。

それはパンや肉などの価格にもはね返る。
自給率が高いとはいえない日本、世界の動きが食卓を直撃する。
一方、食糧危機に直面する国では暴動やデモが頻発
国民の多くに緊急の援助が必要とされる所さえある。

この一年間で家計は確実に苦しくなっている。
ガソリンは毎月のように値上げされ
パンやめん類を中心に食品値上げも続く。
燃料代高騰を理由とする電気料金アップも追い打ちをかける。
生活必需品を中心とする値上げの包囲網に
低所得者ほど影響を受けているのが現状だ。

先日、横浜市で開催されたアフリカ開発会議。
ここでも食料価格の高騰に苦しむ国を
どう支援していくかが大きなテーマ。
援助だけでなく、生活技術を高めるための支援策にも
注目が集まったようだ。

最も身近なテーマの一つである食の問題。
しかし、そこから見えてくるものは地球規模の課題。
そう思い知らされる日々が続く。

庶民の生活実感は明らかに物価が上がるインフレと思うが
政府の見方ではデフレが続いているとの見解のようだ。

高額賞金が売り物のジャンボ宝くじが誕生して
今年で三十年になる。その節目を記念したミリオンドリームと
恒例のドリームジャンボが発売されている。

「夢を買う」といううたい文句は
宝くじの魅力を見事に言い当てている。
一獲千金のかすかな望みを託して
宝くじを買い求めるだけでも夢を暖めることができそうだ。
少なくても当選番号の発表当日までは。

相次ぐ値上げに年金、後期高齢者医療制度問題が
生活不安定をあおるなか、10万円も当たれば御の字だ。
しかし、宝くじに懸ける夢まで手ごろなところで済ますのも
寂しい気がする。

(M.N)

117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127

Home

Search
Links

ページ上部へ戻る