トップ > 社長ブログ
blog
2022-07-15
先日、川崎市と川崎ブレイブサンダース主催の
SDGsフォーラムが開かれ、私も企業のSDGsに関する
パネルディスカッションの一員に選ばれ、参加しました。
当社に川崎市の方がSDGsのことで来社されたのは
一昨年のことでした。それまで私はSDGsについては
国連が世界から飢餓や貧困をなくし人々が健康的な生活が
送れるようにする取り組みという程度の認識しかなく、
当社とは無縁のことと思っていました。
市の担当のヒアリングを終えた結果は、当社が行っている
ことのいくつかがSDGsの17の目標に当てはまるとのこと。
そして昨年5月「川崎SDGsゴールドパートナー」認定制度
が始まり当社も選ばれた89社のうちの1社となりました。
その理由は次のような項目です。
・良好な賃貸住宅の供給と管理で人口の増加に寄与する
・各種イベントの開催により地域交流を促進する
・地元青少年の育成に取り組む
さて私はパネルディスカッションに参加するのはもちろん
初めてで、まず福田川崎市長、堤川崎信用金庫理事長、川崎
ブレイブサンダースの元沢社長の3人から始まりました。
その次が私と織戸組、志水商店の3人で、1社ずつ会社概要と
SDGsに関係している業務などの説明を映像で行ったあと
進行役からのいくつかの質問に答えて無事終了しました。
今では1000社を超えているゴールドパートナーから
なぜ当社が選ばれたかは分からず仕舞いでしたが、今の学生は
就活で企業がどうSDGsに関与しているかも選択の要素
としていることも聞き、これを機に社員への理解度を深め
これを意識して業務を遂行していく必要性を感じました。
テーマ名
ページ作成日 2022-07-15
2022-06-10
新聞で鎌倉の川喜多映画記念館で「追悼・山内静夫
松竹大船撮影所物語」という展示企画開催の記事を読み
以前から興味のあったこの記念館を訪ねました。
小津監督(左)と山内(中央)
山内静夫はプロデューサーとして小津安二郎監督の作品を
手掛け、小津が世界的な名匠として名を馳せる過程で
多大な貢献をしたとのこと。最近、私的な映画鑑賞会で
「麦秋」と「お茶漬の味」の小津の2作品を見たのも何かの縁?
川喜多長政は1928年に東和商事を設立、妻のかしこと共に
映画の買付けに世界中を廻り、日本最大の映画輸入業者まで成長。
私がよく映画を見た学生時代、ほぼ「東和配給」だった記憶あり。
記念館は旧川喜多邸を建て替えたもので、さらに哲学者の
和辻哲郎が住んでいた江戸時代の民家を移築した建物があり
来日した映画スターなどをもてなす場として利用したそうです。
左上が昭和36年に移築した建物
記念館を出て近くの「鏑木清方記念美術館」に寄った後、線路を
渡りこの日のもう一つの目的の「古我邸」へ。ここは鎌倉文学館
旧華頂宮邸とともに鎌倉三大洋館の一つと言われており
大正5年、三菱合資会社の役員の別荘として建築されました。
戦後は一時GHQの将校クラブとして接収され、その後日本初の
カーレーサー古我氏が所有し、今はその遺族が受け継いでいます。
門の前に来ると緑の丘の上に洋館が見え、その間には芝生以外
何もなくあるのは左側の道だけ。日本では見たことが無い風景で
以前訪ねたピッツバーグの家内の知人の家を思い出しました。
ピッツバーグ・ケファー邸
幸いにも2015年よりフレンチレストランがここを借り受けて
オープン。この日は裏庭のカフェで休憩しましたが、今度は
ランチをしたいと予約状況を聞くと何と1か月先まで一杯!
いずれにしても100年を超える住宅がこのような形で残り
しかも私たちが利用できるのはとても嬉しい限りです。
テーマ名
ページ作成日 2022-06-10
2022-05-20
横浜のロータリークラブに所属する知人が
昨年秋、一戸建て住宅を購入し転居しました。
その際、当家のバラを数本移植したこともあり
この時期に初めて訪問してみました。
横浜市営地下鉄、センター南駅から徒歩十数分、
前面道路から建物まで長い敷地延長部分があって
車は2台停められ、その奥には個人邸ではまず見られない
様々な草木が植栽され、“当家からのバラ”もその中に。
敷地も分譲住宅としては広く100坪近くあり
聞くと元々は公団の定期借地権分譲とのこと。
室内から外を覗くと近くにこんもりとした森が見え
そこは公園なので散歩をしよう、と外に出ました。
行ってみると、起伏のある自然林がそのまま残され
緩やかな勾配の道を登っていくと小さな建物が見えて
きました。それは炭焼きの窯でした。さらに上がると
円形のベンチのあるステージ広場に出て、その先には
大きなリング状のモニュメントが見えます。
「港北ニュータウン建設は、乱開発を未然に防止し都市と
農業が調和し、住環境の整備された新しいまちを市民参加の
もとに建設することを基本理念として昭和40年から始め
られた日本最大規模のまちづくり事業」と記念碑にありました。
ここは港北ニュータウン、その中でも最大の都筑中央公園
でした!“自然の地形や植栽を残し保存する”という基本理念
を掲げて1965年飛鳥田横浜市長の元で計画が策定され
それが実現した場所をこの日体感しました。川崎市には
残念ながらこの緑の丘のような公園は思い当たりません。
テーマ名
ページ作成日 2022-05-20
<< | 2024年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 |