blog
2022-06-10
新聞で鎌倉の川喜多映画記念館で「追悼・山内静夫
松竹大船撮影所物語」という展示企画開催の記事を読み
以前から興味のあったこの記念館を訪ねました。
小津監督(左)と山内(中央)
山内静夫はプロデューサーとして小津安二郎監督の作品を
手掛け、小津が世界的な名匠として名を馳せる過程で
多大な貢献をしたとのこと。最近、私的な映画鑑賞会で
「麦秋」と「お茶漬の味」の小津の2作品を見たのも何かの縁?
川喜多長政は1928年に東和商事を設立、妻のかしこと共に
映画の買付けに世界中を廻り、日本最大の映画輸入業者まで成長。
私がよく映画を見た学生時代、ほぼ「東和配給」だった記憶あり。
記念館は旧川喜多邸を建て替えたもので、さらに哲学者の
和辻哲郎が住んでいた江戸時代の民家を移築した建物があり
来日した映画スターなどをもてなす場として利用したそうです。
左上が昭和36年に移築した建物
記念館を出て近くの「鏑木清方記念美術館」に寄った後、線路を
渡りこの日のもう一つの目的の「古我邸」へ。ここは鎌倉文学館
旧華頂宮邸とともに鎌倉三大洋館の一つと言われており
大正5年、三菱合資会社の役員の別荘として建築されました。
戦後は一時GHQの将校クラブとして接収され、その後日本初の
カーレーサー古我氏が所有し、今はその遺族が受け継いでいます。
門の前に来ると緑の丘の上に洋館が見え、その間には芝生以外
何もなくあるのは左側の道だけ。日本では見たことが無い風景で
以前訪ねたピッツバーグの家内の知人の家を思い出しました。
ピッツバーグ・ケファー邸
幸いにも2015年よりフレンチレストランがここを借り受けて
オープン。この日は裏庭のカフェで休憩しましたが、今度は
ランチをしたいと予約状況を聞くと何と1か月先まで一杯!
いずれにしても100年を超える住宅がこのような形で残り
しかも私たちが利用できるのはとても嬉しい限りです。
テーマ名
ページ作成日 2022-06-10
<< | 2024年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |