
blog
2017-12-23
シェアハウスを運営するイノベートバリューの
細山さんの鶴川の事務所を7月に訪ねたときのことは
ブログに書きましたが、この度溝ノ口のシェアオフィスに
移転したことを知り、再び細山さんを訪ねました。
その建物は「nokutica-ノクチカ」、90年前に医院として
建てられた建物をリノベーションしたもので、ここの前は
よく通りましたが、今回初めて中に入る機会を得たところ
建具など内部の造作はほとんど建築当時のものと思われ
とても驚きました。
医院を閉じた後、塾などをやりながら住み続けたオーナーは
10年くらい前に引っ越して暫く空き家になっていたそうです。
その後地元の不動産会社N・アセットさんが借り上げを
提案して了承を得て、nokuticaがオープンしました。
溝ノ口駅から3,4分という好立地、賃貸マンションに
建て替えたら、という営業が山のように押し寄せたと
思われますが、全くそのままの状態で保持されていることに
感動すら覚えました。
まずエントランス、新設されたガラスの開き扉を入ると
左側は医院の受付と思われる開口の手前には戦前の香りの
色濃いカウンターがあり、右側の待合スペースと想像される
ところはコーヒースタンドに。
わずか2坪の空間でコーヒーと手作りのパンを販売中で
喫茶店で勤務経験のある人が借りて独立したとのこと。
5室のレンタルオフィスはすでに埋まり、シェアオフィス
部分は平日昼間利用の月10,000円から、フルタイム利用の
16,000円まであり既に10人の申込者中5人が主婦とのこと。
つまりスキルがあって家庭内で仕事をやっていた女性が
次のステップとしてここを利用したことが想像されます。
歴史ある大山街道沿いには、nokuticaのほかにも古い建物が
まだありますが建て替えが進んでいるのも事実で、このように建物を
保存しながらの活用が他にも伝染することを願うばかりです。
テーマ名 地域の情報
ページ作成日 2017-12-23
<< | 2021年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 | 31 |