
blog
2020-04-10
ちょうど今年が当社の創業100周年に当たり、
昨年7月からその記念事業として施工を行っていた
3つの要素が含まれた複合建物が竣工しました。
.jpg)
1階が学童クラブ「あゆみ」とシングルマザー向け
シェアハウス「シェ・トワ中原」、2階から4階が
賃貸マンション「サウンドステージ1st」15所帯です。

       学童クラブ入り口

      シェアハウス入り口
-1.jpg)
     賃貸マンション入り口
学童クラブは昨年夏から説明会を行い、1年目の定員
30名のところ19名の申込みがあり、先月28日に
内覧会を行って今月1日からスタートしました。
カリキュラムにある週1回の英語の講師は私が習っている
オーストラリア人のサミュエルさん。私も小さいときから
ネイティブと接する機会があったらどんな人生が開けたか…。
.jpg)
.jpg)
このシェアハウスは企画段階からシングルマザー向けを
数棟運営していたエヌ・アセットの細山さんに相談して
アドバイスを受け、募集・管理もお願いしています。

    シェアハウスのエントランス  
.jpg)
      ダイニングキッチン
賃貸マンションの最大の特徴は室内で楽器が弾けること。
私は8年前に都内の建設会社の楽器が弾ける賃貸の完成見学会
に参加して意外だったのは、入居者の中で音大生の割合が少数
だったこと。潜在的な音楽好きが多数いることが分かりました。
以来このような賃貸をいつかと考えていて今回やっと実現。
3月末に隣の部屋で遮音が体験できる見学会を開催しました。
100dBくらいの騒音レベルのCDでピアノ演奏を聴いた後
隣の住戸に移って界壁のそばまで行っても音は聞こえません。
.jpg)
_1.jpg)
エントランスではピアニストによるミニコンサートを開催。
このピアノは入居者が自由に弾け、このような“音楽に満ちた賃貸”
を今後推進し、新たなコンセプトマンションを広めたく思います。
.jpg)
テーマ名
ページ作成日 2020-04-10
営業時間:8:30~17:30 土日祝定休
営業時間:9:30~18:00 火水祝定休